squirrelmail 日本語対応版 簡易ユーザーマニュアル

本家と違う事項:

① メール送信時の文字コードはUTF-8+base64です。
② iso-2022-jpでメールを送りたい場合は、件名のどこかにiso**またはISO**を挿入してください。
本来iso-2022-jpで送信できない文字は、代替文字に変換されます。(例:半角カタカナ→全角カタカナ)
③ jisでメールを送信する場合、件名のどこかにjis**またはJIS**を挿入してください。MS的な文字もiso-2022-jpで送信します。
④ Sまたはsで始まるフォルダは、送信メールとして扱われます。メール一覧に宛先アドレスが表示されます。

使い方:

① ブラウザの言語設定が日本語でない場合、squirrelmailの文字コードも日本語にならないので文字化けします。
その時はオプション[option]の言語設定で日本語[japanese]を選択して、ページ下の登録ボタンを押し、リフレッシュしてください。
② オプションの個人情報を設定してください。
デフォルトのアドレスを使うのであれば、返信先を指定しないほうが無難です。
③ 複数の宛先に送信する場合は、,(コンマ)または改行あるいはコンマと改行の区切りで列挙してくだだい。

投稿日:

執筆者: